top of page

沿革
1997年3月
1999年4月
2000年10月
2007年3月
2007年5月
2008年6月
2010年4月
2012年3月
2013年7月
2014年10月
2015年4月
2017年3月
2021年1月
2022年3月
2025年3月
2025年5月
毎日新聞大阪本社の助力を得て、個人事業主として創業。
有限会社シーライヴ設立。
久保田浩嗣(くぼた・こうじ)が代表取締役に就任。
シーライヴ株式会社に改組。
創業10周年。
アクセスログ分析ツール「Z-Live」米国特許第7216056号取得。
アクセスログ分析ツール「Z-Live」日本特許第4146347号取得。
カンタンCMS 「WebStation」 ウェブステーション リリース。
創業15周年。
カンタンCMS 「WebStation」 ウェブステーション スマホ対応。
国立大学附属病院に、のちの「ほすぴタッチ」の原型となるシフト管理システムを開発・導入。
パブリック・クラウドサービス開始。主にAWS・GCP環境で構築。
創業20周年。
AIと数理最適化で複雑で厄介な勤務シフト表を自動編成する
「ほすぴタッチ」 https://hospi.ai/ をリリース。
創業25周年。
「ほすぴタッチ」の利用者ユーザ数が 2 万人を突破。
新たなSaaS製品開発プロジェクト始動。
bottom of page